2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Stack Stock Booksブログパーツ for はてな更新

なんでズレるのかと思ったら、表示させるiframeがtableで包まれてたせいでした。 じゃあ、枠を重ねる設定にすればmerginを変化させるなんて泥臭い真似しなくてもおkじゃんっつーことで直しました。 http://gmodules.com/ig/creator?synd=open&url=http://is…

Stack Stock Booksブログパーツ for はてなをIEに対応させました

Stack Stock Booksの公式のブログパーツのサイズが微妙に合わなかったために始めたGoogleガジェット製作ですがついにIE対応といういや〜な仕事に入りました。 http://gmodules.com/ig/creator?synd=open&url=http://isaisstillalive.googlepages.com/igoogle…

Stack Stock Booksブログパーツ for はてなをバージョンアップしたよ

http://www.gmodules.com/ig/creator?synd=open&url=http://isaisstillalive.googlepages.com/igoogle_ssb_v1_2.xml モジュールタイトルを入力できるようになりました。汎用性いらない! あとは、表示方法をランダムと新しい順、古い順から選べるようになり…

もうCD買わなくていい! フリーの音楽サイト集

| ^^ |秒刊SUNDAY | もうCD買わなくていい!フリーの音楽共有サイト集45個に触発されてうちも知ってるサイトをまとめてみた。 ◆muzie ■http://www.muzie.co.jp/ →インディーズ音楽ならここ! ダウンできる曲数は日本最大級! ◆PIAPRO ■http://piapro.jp/ →…

RipSynchronizer更新+「えれくとりっく・えんじぇぅ」歌詞・リップデータ公開

mikuモード出力の時にダブルクォートがエスケープされないのは問題だったのでエスケープされるように修正しました。 RipSynchronizer v1.0.2 機能追加だったらv1.1になるはずですが不具合なのでv1.0.2です。断じて不具合です。今さらファイル編集するのが面…

Stack Stock Books for はてなサイドバー更新

http://d.hatena.ne.jp/isaisstillalive/20080620/1213939270で作ったやつを。他のデザインに対応させて更新しました。 http://www.gmodules.com/ig/creator?synd=open&url=http://isaisstillalive.googlepages.com/igoogle_ssb_v1_1.xml Skin CSSにはてなダ…

歌詞コンバートツール、ミクSkinリップシンクツール更新

tie2さんに紹介してもらいました! それは良いんですが、Rubyのエラーメッセージ出しちゃいました。 エラーチェックが緩いのは認識していたのですが、その出力をサボったせいです。 なので、もう少しちゃんとしたエラーメッセージを吐くようにしました。 Lyr…

iGoogleでStack Stock Booksのブログパーツを作ってみた

あのユルさがとても良い蔵書管理サービス、Stack Stock Books。公式のブログパーツはあるんですが、デザインがあまりに異なるので設置するのは躊躇してました。 単純にrdfを取ってきて整形するだけだからJavaScriptでできるよなー。と思って作ってみたものの…

ビートで記述された歌詞ファイルを秒にコンバートするツール

を作ったので公開。 中身はRubyだけどexerbで実行ファイル化してるのでWindows専用です。あとコマンドライン専用です。 LyricConverter v1.0 {0.0}一小節目(4分音符0個) {4.0}二小節目(4分音符4個) これを lrcconv --bpm=60 --offset=-0.5 lyric.txt…

Rubyでの多次元Hashあるいはツリーの作成法 完結篇

初期化時に末端を指定する必要性があまり感じられなかったので、なら初期化の定義を再帰させれば次元を設定する手間も省けるなーとか思って考えてみると…… def mdhash node = nil node = Hash.new{ |hash, key| hash[key] = node.dup } node.dup end /(^o^)…

ひらがなで書かれた歌詞ファイルを口パクデータにコンバートするツール

前のと組み合わせると初音ミク WMP Skinが素敵に歌います。 こちらも前と同じくRuby+exerbでWindows専用です。 RipSynchronizer v1.0 あいうえおー かきくけこー これを ripsync --bpm=60 --offset=-0.5 --frame-wait=0.1 rip.txt > rip.rip とかすることで …

Rubyでの多次元Hashの作成法

あるいは深さを指定したツリーの作成法。なんかセオリーがあるのかなと思って探してみたけど、次元数が可変な作成方法は見つからなかった。 試行錯誤しながら作ってたらなんか結構短くなったので公開。 dimension = 3 nodes = [] nodes << {} # 末端Hash (di…

やっとはてなダイアリーのルールに慣れてきた気がする

初日は新しい記事を下に書いちゃったりしたけど、ブログモード表示だったら上に書くほうが正しいよね多分。 あと前の記事では小見出しも使ってみた。これで見やすくなったかな?

Rubyでの多次元Hashの作成法 2 : 修正とクラス化

スコープを意識しながらよく見直してみるとなんか無駄にArrayに格納してることが判明。ってかなんでこんな事してたんだ俺wよりスマートになった感じ。 dimension = 3 node = {} # 末端Hash (dimension-1).times do current = node node = Hash.new{ |hash, …

sort.reverseとsort_by{ |val| -val }の速度差 2

前回のだと、sortは正数の比較でsort_by{-val}は負数の比較なのでもしかしたらそれで何かあるのかなと思い、より条件を公平にするために初期値を-5.0〜5.0までの0.1刻みにしてみることにした。 require "benchmark" array = Array.new(101){ |index| (index-…

sort.reverseとsort_by{ |val| -val }の速度差

色々気になったので試してみた。 require "benchmark" array = Array.new(100){ |index| index }.sort_by{ rand } array1 = array.dup array2 = array.dup array3 = array.dup Benchmark.bm(16) do |bm| bm.report("sort.reverse "){ 1000.times{ array1.sor…