トレーディングカードゲームのお話

まさかはてなハイク上でTCGの議論ができるなんて思いもよらなかったので、ここでちょっと紹介してみる。

http://blogs.yahoo.co.jp/tonnura392000/35098733.html

まさか長期旅行に行ってる間にこんな風にまとめてもらってるなんて思いもよらなかったので、ちゃんとしたエントリでお返ししてみる。

前提

自分は古い時代のトレーディングカードゲームしかプレイしてませんので、情報が古い可能性があります。自分がプレイしたことのあるトレーディングカードゲームは、

です。モンスターコレクション以外はかじった程度です。
ちなみに、電源が必要なものとしてポケモンカードゲームGBC版と、カードヒーローGBC、DS版をプレイしています。*1

自分の立ち位置を表明

トレーディングカードゲームは面白いです。無数に存在し、続々増えていくカードの中から自分で悩んでデッキを作り、それを自分の腕で運用する。運の要素も多少あり*2、それをも制することができなければ勝つことができない。ゲームとしては最高の部類に入ると思います。
しかし、その最高のゲームに付随する余計なシステムがその名に含まれる「トレーディング」という部分。正確にはレアリティの存在です。
勝負はガチなのが面白く、ガチであるための前提条件としてすべての参加者が平等でなければなりません。自分がデッキに入れたいカードをそもそも持っていないということは、その土俵に上がれないということです。これではガチになりようがありません。
「こんなに面白いゲームなのに、ガチにならない! 勿体無い! トレーディング要素がないトレーディングカードゲームがあれば最高なのに!」

不平等である必要性とは?

TCGとは本来不平等なゲームです。誰かが持っていれば、誰かは持っていない。少数ながら強いカードを持ってる人がいれば、枚数は多いのにその大部分がイマイチなものだったりする人もいる。
だからこそブースターパックを開けるたびに一喜一憂する。何とかして手に入れたいのに手に入らかったものが、ある日どこかのショップに置かれていたり誰かのカードリストに入っていたりする。
何とかして手に入れる、という楽しみが生まれる。

http://blogs.yahoo.co.jp/tonnura392000/35098733.html

確かにその通り。どれも「トレーディングカードゲーム」としての面白さです。
ですが、その「カードを集めるための面白さ」というのは、カードゲームの楽しみではなく、トレーディングカードの射倖性を「カードごとの有用性」という点で更に煽っているだけにすぎません。

自分の好きなものを集める、という要素がいらないのならそれこそトランプとかUNOとか花札とか、1セットでみんなで遊べるものをやればいいんですよ。

http://blogs.yahoo.co.jp/tonnura392000/35098733.html

自分の好きなものを集める、というのは重要ですね。それがトレーディングカードゲームトレーディングカードゲームたらしめている要素でしょう。
単独で完結しているカードゲームもとても面白いですが、トレーディングカードゲームとは似て非なるものと考えてもよいでしょう。それだけにトレーディング要素のないトレーディングカードゲームが存在しない*3のが惜しい。

レアリティやトレーディング要素

・・・昔のカードが全く手に入らないとか、発売当初は激レアだったからごく少数の人にしか出回らなかったってものは、後々簡単に手に入るチャンスを作る。
例えば1年くらいのスパンで再録パックとして出してみたり、構築済みのデッキに惜しみなく入れてみたり、店舗のイベントか何かで配ってみたり。
よく使うものなら普段のブースターに数枚ずつ紛れ込ませてみるのもあり。

http://blogs.yahoo.co.jp/tonnura392000/35098733.html

今と昔で手に入るカードの種類が違うのは問題ですね。明らかに古参が有利になってしまう。
枚数が増えていくのは喜ぶべきことですが、使用禁止にしないまま販売を終了することは絶対にあってはいけないでしょう。

次はレアリティ。
レアリティは使う頻度の高い順に減らしていく。つまり、

  • あんまり強くはないんだけど便利なもの:コモン
  • そこそこ強くて扱いやすいもの:アンコモン
  • 扱いづらいんだけどはまるとめちゃくちゃ強い:レア
http://blogs.yahoo.co.jp/tonnura392000/35098733.html

カードの利点と欠点のバランスはそれが正しいと思います。尖ったカードには利点と欠点があり、それを踏まえてでも使いたい人が使えばいい。しかし、敢えて手に入りにくくする必要はないと思います。

まとまらない

つまるところ簡単に手に入るのは歓迎するけど、それまでの過程にはそれなりに時間を置いてもいいんじゃない、ということでした。

http://blogs.yahoo.co.jp/tonnura392000/35098733.html

最初から全員が手に入れられるほうが選択肢が増え、メタデッキ勝負が加速して面白いんじゃないかなと思います。


トレーディング要素もトレーディングカードゲームの面白さだ、という意見はわかりますし。それにも一理はあると思います。
自分はトレーディングカードゲームのカードゲーム部分の面白さを追求したいので、レアリティやトレーディング要素は不要だという考えです。

*1:悠久の車輪もやってるけどちょっと趣旨が違う

*2:「引き」のみが理想。モンコレのダイスやポケモンのコインまで行くと余計

*3:と思う。よく調べてないけど